CLANNAD AFTERSTORY 第十八話(09/02/20)

アフターストーリー第十八話、「大地の果て」。珠玉の出来かと。でもタイトルどおり、めちゃ最果て。でも聖地情報を中心に、
準急鷲羽がお送りします「くら☆などすてーしょん」。最後までよろしくご拝聴の程…



渚「今回のポイントはこちら」
(1)朋也、うるさい親子に怒鳴る、東京→八戸(新幹線はやて)
椋「車内はそのままですね。」

(2)八戸駅→野辺地(特急スーパー白鳥) 汐、父から始めてのプレゼント。
杏「八戸駅はそのままですが、お土産屋はありません。」

(3)宿は場所的には浅虫温泉ですか?でもモデルは別
椋「多分別の有名温泉かと。位置的には浅虫温泉が止まるにはGood。」
→(09/09/24)京都府宇治市に発見、民宿「亀石楼」でした!

(4)朋也、かつてきたこの土地を思い出し歩く。野辺地→竜飛岬まで徒歩…ありえない!
杏「車で三時間の距離ですよ。まさに異空間」

(5)岡崎しの登場。竜飛岬は秘密が一杯
椋「測量所を除けばほぼ同じつくりです。ちなみに近くには版権イラストの岬や、幻想世界のモデルのような荒野が続いています。」

今回の巡礼詳細、「飛崎で飛ばされてきました」レポートも見てください

鉄道関係のグダグださに監修しました!空駆けICONをご覧ください!

時間順。
①~③休日二日目。
宿は京都、亀石楼
④~⑥休日三日目。

1:東京→八戸(新幹線はやて) 朋也、うるさい親子に怒鳴る



これのシーンは東北新幹線はやて(東京ー八戸、最高速度275km/h)E2系-1000番台(窓が長いので)。車両ごとに座椅子の色が青、緑と交互になっています。



東北新幹線こまちの車両は盛岡から別れて秋田に向かいます。再来線(130km/h)を走るので車両は座席2-2とはやて3-2と比べ小さめです。



はやて、こまち共に全席指定。朋也と汐は青席、後方から五列目右。席は移動できないため、怒鳴るしかなかったのでしょうか?いえいえ母子を見ていられなかったのです。


2012年には320km/hで走る新型車両が走る予定です、楽しみですね。


ちなみに、中国で走っているCRH2型車両もほぼこれと同じです。初期のCRH2型は最高速度250km/hですが、第二世代型車両は世界最高速350km/hで走っています。




最近の新幹線WCは臭気を抑えるために真空式を採用しています。これは水は少量で、気圧差を利用して吸い取る方式です。



泣くときは、トイレで。なんてけなげで立派な子供に成長したんでしょう、汐。自分が五歳のころだったらありえない。

これも車両構造、まったく同じですね。

2:八戸駅→野辺地(特急スーパー白鳥) 汐、父から始めてのプレゼント。(うるる…仕掛けすぎです) 


八戸駅、新幹線改札に到着。出口ではなく、そのまま在来線改札の連絡通路に移動しています。


こちらは在来線から、新幹線改札口を見たところです。



皆さんご存知の通り、朋也は某GUN●AM00で有名なMr.武●道(グラハム・●ーカー)役で有名です。


御土産屋は別モデルです。実際にはコンビニ。最近は何処に行ってもまりもっこりだらけですね。

で、お土産を選ぶのですが…


朋也「これ」

汐「…」

朋也「じゃこれ」

汐「♪」




というくだりが

(鷲羽)
嘘つけ嘘を




※四コマはスライムベスさん提供です。ありがとうございます



八戸からはスーパー白鳥789系(最高速度130km/h)。青函トンネル内は140km/hです。

~09/05/17~
この場所は津軽線、蟹田小国岩井・青森から竜飛岬に向かう途中の農道で車を停め易い場所です。電柱や畑、あぜ道、木立などほぼ完全に一致します。



本来ならば朋也たちは、R北海道の789系に乗っていますが、写真の車内は、白鳥またはつがるに使われている、485系3000番台です。



準急鷲羽は時間の都合上スーパー白鳥を確保できなかったのでこれに乗ったようです。ちなみに八戸から出ている特急車両は他にもう一種類、E751系があります。

3:宿は場所的には浅虫温泉ですか?でもモデルは別→(09/09/24)宇治市に発見、亀石楼でした(詳細はこちら


京都府宇治市宇治紅斉29、宇治川畔100年の歴史ある民宿、「亀石楼」といいます。(宿すべてのカットの対比と、地図・間取りなど詳細を見たい方はこちら)


二人が泊まった部屋もまったく同じものがあります。


わかってみると、製作スタジオがら二駅という近さ!
会社の合宿か慰安会、あるいは関係者の宿泊施設として使っているのでしょうかね?


自動販売機は交換されて減っていました。


二階。
汐の横あたりに、女子トイレが本当はあるのですが、階下一階のトイレのほうが絵になるためか、削除されています。


蛍の季節に行きたいですね。

4:野辺地→竜飛岬(徒歩…はありえない!実際は電車移動です) 朋也、かつてきたこの土地を思い出し歩く。


陸奥横浜駅。列車も同じです。

朋也が乗った車両はキハ100。
後ろに写っている車両は「きらきらみちのく」、キハ40系からの改造車両で、2002年7月から運行開始しました。


此処は別場所かと。参考写真は終着駅、大湊駅です。
~09/05/17~
背景が違いますがそのほかが酷似しているのでアニメでは差し替えられたということで。


陸奥横浜駅横から。


この辺は舗装道路を除けばほぼ一緒。


眠い汐。

5: 竜飛岬(岡崎しの、朋也に衝撃の告白)


菜の花フェスティバル会場と思われます。五月が楽しみです。


竜飛岬手前の階段。全く同じですね


灯台ふもと、更に最終段を上がると…


そこは尋常でない風圧と吹きすさぶ風音で耳を張り裂けそうな異郷の地でした。しかも、寒いこと。風速は1mで1度体感温度は下がるそうです。体感温度はマイナス数十度!地元が北国の準急鷲羽はそれ相応の準備をしていったのですが、すぐに寒風で顔が真っ赤になり、手もかじかみ体も飛ばされ立っていられない事態に。


それでもしのと朋也のアングルを撮影せねば、と決死の撮影続行。


何回も風で体を飛ばされ、全工程数十分、やっと撮影終了。ちなみにその間他の観光客はほぼ絶無でした。そりゃそうだ、天気予報ではこの日この地方は雪でしたから。


更に周りを探索すると、おお、此処はもしや…



おまけ、岬です。版権雑誌イラストに使われた岬では!?欄干はちがいますが、かなり似ていたので載せます。

そしてその周り、ここはまさに幻想世界の土地そのもの…

6: そして帰路へ


これもキハ100。車内のつくりはまったく同じですね。朋也は運転席後部左側二番目の席に座っています。~09/05/17~

此処が私スライムベスが一番感動した場面です。なんと「ディーゼル音」がしっかりと再現されていたのです!よくあるアニメでは汎用効果音集の電車音でごまかすことが多いのに…



さすが京アニ、音までリアルに再現するとは…グッジョブ!
朋也、感激のあまり涙うるうる。

(鷲羽)
いや違うから

とにもかくにも、ここから始まる物語へ…。


~以下過去ログ~

AFTER第十八話速報:駅→八戸駅、列車→スーパー白鳥、宿→酸ヶ湯温泉or浅虫温泉?09/02/11)

AFTER第十八話速報:最果ての地、陸奥横浜駅(09/02/06)