AIR夏巡礼第三弾!福井県小浜市・八尾比丘尼と知徳法師の里探訪

新大阪駅→小浜市


甘南備の命の御随人とお見受けしますが。わが主の命によりお迎えに上がりました。
俺達を呼んだのは、小浜市という聖地だった…

いよいよ佳境、SUMMER編の聖地へ。

ここは柳也と裏葉が身を寄せた祠があります。GAMEのCGにもばっちり載っている所なので、絶対行きたいと思ってました。
帰りの新幹線も考慮に入れ、新大阪からレンタカーを借りて行くことに。しかし諸事情により出発したのは23時!
着くの真夜中じゃん…


真夜中の名神をぶっとばして一路小浜へ。初めての地なのでナビを観ていたら、福知山越えたあたりからなんか変…道が無いよ〜?山の中突っ切ってる!古い機種のせいだ〜あああ本当に着くのかぁ?凄い山奥に行っちゃったらどうしよう…不安でいっぱいな中、片道一車線の真っ暗闇の中、2時間…ようやっと小浜町に到着。でも当然、あたりは真っ暗。朝までの寝床を探そうとコンビニへ。店員曰く、
「この辺にはこの時間で泊まれる施設は無いねえ」
「…やっぱりそうですよね」あたりまえだ。
という訳で川原の土手に車を止め、日の出まで野宿することに。ああ、いい年してこんなことしてていいのだろうか。


起きたのは5時半。早朝、えらいもやの中出発。上の写真は海岸線沿いの景色。案内図を観て場所を確認。
目的地は「空印寺」!
ここには八尾比丘尼の入滅したといわれる洞窟があるのだ。裏葉と柳也がいるのだ。


小学校の横ということで、朝だし夏休みだから子供がいっぱいいるかと思ったが、誰もいませんでした。


おお、空印寺の入り口発見!
なんて、実は夜のうちに一回此処に来ていたのですが、そのときは中に入りませんでした。

何故って?そりゃはいれないよ、だって真っ暗なんだぜ、めちゃ怖いって。夜も明るいのに慣らされた軟弱な私。

道を進むと入り口の門が。

その左手には、比丘尼の洞窟が!


ここか!思わずシャッターきりまくる私。ここで裏葉と柳也はあんなことやこんなこと…オイ
いやでもこれは怖い。中には入れないなあ。もっと明るい時間ならともかく…などと思いつつ、その場でふと右を見ると…


あれ?どこかで見た景色が?さらに進んでみよう。


そのとき、脳裏に映像が!


おおおお、知徳法師のお寺はここだったのかぁ!
馬鹿だなあ、知らんかった…ではひょっとして?
そのあとは、もう探しまくり。


空印寺の右手。見えるのは小学校だけど、青空になってます。


空印寺の左手。細かいところを除けばそのまんま。


この寺にも、かつて翼のあるものが暮らしておりました。

以来、この寺では翼人達を見守り、時には助けの手を差し伸べてきたのです。

「夢を継ぐと?」
「さあ、我々にはわかりません…」



きりがないのでやめなさいって。



てな回想シーンに使われている映像はこの空印寺だったわけです。

この写真では

翼人は、その力ゆえに、時々の権力者に囲われ、戦の道具とされるようになった…

のくだりですが、入り口の門を俯瞰しているようです。問題は左側と右側どちらの方か?ということ。

真ん中の写真が正面から見て左です。

どちらも同じ格好ですが、下の鬼瓦の形の方が似ているし日差しの角度もあっていますが、電線や飾りなどがついていてその点では上の写真のほうが似ています。

どちらかには間違いないでしょうが…

霊山に攻め入ったのは朝廷の手勢だった…のくだり。
これも似ているなぁ…

あとは、お寺を鳥瞰しているカットだけだ。さては、このお寺の正面右側にある山の上から撮ったのか?
山頂に上ってみよう!ということで一路山頂へ。



…みちがない。

山頂への道が無い?
かなりささすこと一時間、反対側の国道沿いに
神社を発見。其処の標識を読む。
「道があった!」
「城跡」が山頂にあるらしく、かなり急な階段が山の稜線に沿って続いている。
「よし、そんな高い山じゃないし、(丘に近いし)登ろう!」

それがとてつもなく甘かった判断だと知ったのは
その後1時間後でした。

階段なんかすぐなくなえい、後は苔むした道なき急斜面の岩場をただひたすら登るだけ。

暑くなってきたし、水も持ってないし、多分上には何にも無いだろうし、虫には刺されまくるし、寝不足で頭は痛いし…

頭が真っ白になり、本能だけで進んで幾時間過ぎたのだろうか、ようやく到着。

左の写真は山頂の様子。立派な木と社。何も無いと思っていたから、感動はしました。しましたけどね…

「お寺見えないじゃん」

そうです。草木が多い茂っているし位置もとてつもなく高く全くあっていないせいで、寺なんか何処にも見えませんでした。


「嗚呼、俺の体力と時間を返せぇぇ〜」

叫ぶ声もか細く、帰路に着いたのでした。


この辺TVスタッフが来たのは間違いない、と気を取り直して街中を探索。少し気になったのは
みなぎの回想シーンに出てくる路地と甍の波
まあ何処でも候補なんだろうけど、この辺りは狭い漁港で丘も近く、写真のような景色が多いです。
残念ながら見つけられませんでしたが…ここじゃないのかぁ。


結局それ以上はこれといって見つけることは出来ませんでした。でもいつも思うのですが、目の前に劇中と全く同じシーンが在る事を発見する喜びってのは、なんていうか、いいですね。
こればっかりはHPでは書ききれない。その場所の空気に触れるよさは、行って初めて分かります。一度知ってしまうと、止められない旅の醍醐味というか。

写真は、公園らしき場所にあった恐竜の滑り台。
こんなものでもつい喜んでしまいます。


かわいい…


という訳で、まだ見ぬ聖地を求め、旅を続けようと思います。情報あったら教えてください!

滞在時間:牛三つ〜午前中一杯。



追記:2006/6/12
小浜に再訪問!いや、やっぱり此処は私には遠いです。
え、何しに来たかって?


これを観に、でした。比丘尼洞窟の入り口には休憩所があるのですがその脇にあります。あふれてなくて、よかった。