| 君に届けの遥かなる舞台へ(10/06/20)「君に届け」は実は原作もアニメも大好き!です。が、なにせ見ていて恥ずかしいタイプの代表作?壁を拳でマジ殴りし照れながらみる事に。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | |
| ↑挿絵↑全く似てなくたって風早と黒沼ですっ;少女漫画、線が繊細で好きなんですが描くのは難しいです… | |
|  | 舞台は北海道・羽幌町。本編の台詞どおり、札幌から(車で)三時間半。道央自動車道使ったほうが早いですが、オロロンライン夕日を楽しむのも乙。ただし霧が濃い時は走りに支障が出るくらいなので注意してください。 汽車は昔通っていましたが、残念ながら廃線です(跡地がバスターミナルです)。 @北幌高校(爽子の通う高校) 羽幌高校 A北幌神社(誕生日にお参りする神社) 羽幌神社 BS字の橋 C千鶴の夜散歩、クワガタとる街灯 D買い物に行く商店街 札幌市中央区狸小路 | 
| @北幌高校 | |
| 校舎、体育館、グランド等は羽幌高校そのものです。ただし立地は丘の上ではなく、平地です。 | |
|  |  屋上、煙突など微妙に省略されていますがカラーリング形状はほぼ同じです。 | 
|  |  反対側の道路から。窓の形状以外ほぼ完全に一致。 | 
|  |  なお、駐輪場は実際には屋根がありませんでした。 | 
|  |  グランド、体育館、校舎は(ひとつであることを除くと)全く同じ。 | 
|  |  体育館うら、思い出の場所ですね。 | 
| A北幌神社 | |
|  |  年末年始を神社で過ごす二人。 | 
|  |  境内への入り口も同じ。 | 
|  |  傾斜はきつくないので本編のように転ばないかも。 | 
|  |  本社。全く同じです。 | 
|  |  年灯篭は少し変えてあります。 | 
|  |  甘酒を振舞う社務所も同じ形。 | 
|  |  碑の位置も同じ。 | 
|  |  ここでおみくじをかえるようです。 | 
| BS字の橋 | |
|  |  劇中よく登場する橋。これは4話。 | 
|  |  こちらは21話。 | 
| C千鶴の夜散歩道 | |
|  |  千鶴がクワガタを採る街灯。住宅街なので場所は勘弁。 | 
| D買い物の商店街 | |
|  |  此処は羽幌で無く、札幌市は有名な狸小路。7丁目まであるのですが、屋根や標識の配置で一致するのは5丁目。 | 
