花咲くいろはPVの聖地巡礼(11/01/06)

花咲くいろはの舞台は石川県と公開されていますが、温泉最寄の駅「湯乃鷺駅」(ゆのさぎえき)は、のと鉄道七尾線、「西岸駅」(にしぎしえき)でした。(PVより)
お正月の休みを使って調べてみましたが、途中豪雪などに出会いなかなか楽しい旅になりました。(11/01/06)


PVの電車はNT200形気動車、のと鉄道の主力気動車です。写真は列車比較用。西岸駅すぐ近くで一番似ているなぁと思った場所です。


温泉最寄の駅「湯乃鷺駅」(ゆのさぎえき)は、のと鉄道七尾線、「西岸駅」(にしぎしえき)です。駅舎、観光看板、標識など文字の頭がないくらいで一致します。駅舎奥の赤い屋根の家は郵便局。此処は28mm以下の広角での撮影が必要です。


駅舎写真右側の観光看板。見ての通りが微妙に変えられています。小牧台はすぐ近くで歩いていけますが、別所岳は冬は遭難しますのでご注意。


駅舎からホームに出る階段部分です。建物左の外壁の木の向きが縦横違う以外は同じですね。


このカット、駅舎反対側のホームを駅舎側から撮ってますが、何かおかしいと思いませんか?

そう、木の位置や電柱、駅標識、後ろの家などが一致しないのです。あたかも此処がモデルでは無いように見えますが…実は此処であっているのです。

左の写真は西岸駅横の駐車場ですが、実は左上のホームの写真を左右反転したものに、駐車場の写真を左右反転して車庫と家を切り出したものを合成しているのです!

そう考えて改めて写真をみると、山の形など反転したら一致することが分かります。(手前の山もそうですが、よく見ると後ろにそびえる山もあります)

下の写真は適当に合成したので違和感ばりばりですが、一致度は疑いようもありません。

なお駅名標識は、駅舎側のもの(ライトブルー枠)で統一したようです。


家の玄関の位置が左右反対ですので、反転した写真をそのまま使っていることが分かります。


左の倉庫前に線路があり三線なのが省略されている以外は、倉庫自身や、電柱、右の柵、電柱と街燈…全く同じです。少し離れてズーム気味に撮らないと一致しない構図になっているので撮影時は注意してください。



これはPV2弾のカット。線路の形、後ろの家、電柱、信号など、ほぼ一致します。(黄色の標識柱は手前にあるので写真には写っていませんがあります。)このカットも西岸駅のホームで間違いないでしょう。

なおこの写真も、撮るには上記駅舎のカットを撮った位置からズームで取らないと一致するように見えないのでご注意。

実際の位置関係は左の写真の通り。キャラクターにあわせ見栄えのいいように黄色の標識、信号機など配置を換えているようですね。

此処からは推測ですので、当たるも八卦当たらぬも八卦で見てください(^^);情報お待ちしています!

PV冒頭の走る車窓からの眺め。のと鉄道なら、多分七尾湾でしょう。西岸駅近くの七尾北湾で、それっぽいところを載せます。しかしこれは難しいですね。(11/01/08)

おなじくPV冒頭。これは映像左側に堤防らしきものが写っているように見えます。もしそうなら、西岸駅前の駐車場からの景色なんかどうでしょう?。下の写真はアングルが少し手前ですが…(雲が垂れているので対岸が見えませんがこんな感じだったかと)(11/01/08)

西岸駅まわりというか七尾湾近辺で有名な展望スポットといえば別所岳展望台。駅の看板にも描いて有るのでそれなりに有力ですが、残念ながら冬季は閉鎖中。写真は有料道路SAからの眺めですが、いまいち。街灯も似ていません。近くにそれっぽいところが有るのかもしれませんが…(11/01/08)